船引だるま市
牧場
こんばんは、むぅです。
先日12日、田村市船引駅ちかく、森公園で船引だるま市が開かれた。
うつしの森からは、あんにゃ(兄の意。やぎ。)、ぐびお(ひつじ)、一番おとなしいモクタン(モクタンは3匹居る)、ぴょんた(なぜか会場で名前決定)
というふれあいフルメンバーで出場。
いつもお世話になっている「奥州福島・聖石温泉」の大将がブース交渉をしてくれた。ありがたいことである!
この日聖石温泉メンバーは、サーターアンダギーで出店。

さっそく例のごとくお客様集まる。
やはり、動物と対面する場所自体が圧倒的に少ないのだと思う。。


幼稚園っぽい集団も。
↓今回のだるま市、「月イチ田村市」宣言している、ハッピーマックスみしまさんがMCをしてくれました。
なんのかんの、遠巻きに巻かれて終わらないのがみしまさんというか、プロなのかなあ?
わたあめご馳走になっていたり、知名度は、こういうところから伸びていくんだなあと。
※奥のだるま屋さんは移のテキヤ、錦屋さん。最近どこでも会うなあ・・・


じさまばさまは積極的に絡んではいかないけど、いじられるのは嫌いじゃない。
おくゆかしいのである。

人材育成塾の同期、サクROCK(と私が勝手に呼んでいる)が来てくれた!
現場上がりで、これから市役所でメンタリングなんだ~~とアンダギーを差し入れにしてくれた。
サクROCKの事業、うまくまとまるといいね!田村市で表立つプレイヤーが増えると考えれば、応援したい!

よく見ていると、こういうお祭りでふれあいブースに長く居る子供は、出店の子が多い。
だよな~~~暇だもんな~~~
そういう部分でも役に立っているのが見えて、ちょっと嬉しい。
先日12日、田村市船引駅ちかく、森公園で船引だるま市が開かれた。
うつしの森からは、あんにゃ(兄の意。やぎ。)、ぐびお(ひつじ)、一番おとなしいモクタン(モクタンは3匹居る)、ぴょんた(なぜか会場で名前決定)
というふれあいフルメンバーで出場。
いつもお世話になっている「奥州福島・聖石温泉」の大将がブース交渉をしてくれた。ありがたいことである!
この日聖石温泉メンバーは、サーターアンダギーで出店。

さっそく例のごとくお客様集まる。
やはり、動物と対面する場所自体が圧倒的に少ないのだと思う。。


幼稚園っぽい集団も。
↓今回のだるま市、「月イチ田村市」宣言している、ハッピーマックスみしまさんがMCをしてくれました。
なんのかんの、遠巻きに巻かれて終わらないのがみしまさんというか、プロなのかなあ?
わたあめご馳走になっていたり、知名度は、こういうところから伸びていくんだなあと。
※奥のだるま屋さんは移のテキヤ、錦屋さん。最近どこでも会うなあ・・・


じさまばさまは積極的に絡んではいかないけど、いじられるのは嫌いじゃない。
おくゆかしいのである。

人材育成塾の同期、サクROCK(と私が勝手に呼んでいる)が来てくれた!
現場上がりで、これから市役所でメンタリングなんだ~~とアンダギーを差し入れにしてくれた。
サクROCKの事業、うまくまとまるといいね!田村市で表立つプレイヤーが増えると考えれば、応援したい!

よく見ていると、こういうお祭りでふれあいブースに長く居る子供は、出店の子が多い。
だよな~~~暇だもんな~~~
そういう部分でも役に立っているのが見えて、ちょっと嬉しい。
スポンサーサイト